生活

アニサキスが寄生している魚の種類を知って予防しよう!

こんにちは、STです。

今日はなんとなく気になったアニサキスの事をちょっと調べてました。今年になって佐藤浩市さんがアニサキスにやられたそうで、、、。

3年ほど前に渡辺直美さんもやらたのを記憶してますw

知ってるようで詳しくは知らなかったので調べてまとめてみました!

必要なところを抜粋して書いていきます。


目次

アニサキスとは魚の寄生虫の一種

アニサキスは長さは2-3cm程度で幅は1mm前後。

半透明の白濁色で太い糸のような感じです。

場所によって丸まって寄生していることもあるので必ずしも長いままではないようです。

どんなところに寄生しているのか?

そもそも人間からみたら迷惑なこの寄生虫は基本的に魚のどこに寄生しているのかというと内臓の表面あたりにいることが多いようです。

基本はそこなのですが宿主の魚が死んでしまうと身の部分に移動して来てしまう事があり、気づかずに人がそのまま食べてしまって胃の中にw

アニサキスを食べてしまうとどんな症状が?

  • みぞおちにつよい痛みを感じる
  • 嘔吐してしまう
  • ひどい吐き気を感じる
  • 激しい腹痛

などが主な症状のようです。

どのようにしたら死滅する?

死滅させる方法は2通りです。

  • 70度以上で加熱
  • -20で24時間以上で冷凍
  • 食べる時によく噛む!(確実ではないですがwやらないよりましw)

死滅ではないですがより確実な方法は「目視」で除去のようです。

ちと目がしょぼしょぼになりそうで辛そうですよね、、、でも美味しい刺身のためなら頑張るしかありません!!


因みに食酢・塩漬け・醤油・わさび処理ではアニサキスは倒せないそうですw

アニサキスが高確率で寄生している魚の種類はざっと6種類前後

  • タラ
  • サバ
  • 天然サケ
  • スルメイカ
  • アンコウ
  • ホッケ

好きな魚が多いのが残念ですw でも刺身では食べないものばかりなので少しほっとしました!

アニサキスが時々寄生している魚はこちら

  • アジ
  • イワシ
  • サンマ
  • ホタルイカ
  • ヒラメ

これまた好きな魚が多いですねw

青物に多いと思っておりましたが同じ青物でも差があるようですね。

ヒラメは白身なので見つけるには大変そうな気がします。

筆者の友人が言っていたのですがブリかヒラマサかどっちか忘れましたがやたら痩せてるのを釣り上げて持って帰ったらアニサキスがいたそうですw

魚も寄生されると痩せるんでしょうかね、、、、。

ほとんどいない魚の種類多数

  • 真鯛
  • イサキ
  • ヤリイカ
  • キンメダイ
  • スズキ
  • マグロ
  • カワハギ
  • カツオ

上記の魚はほとんどいないようなので安心して食べれるようですね!

筆者はスズキの白身も大好きです!安心しました^^

寄生虫のアニサキスを食べてしまったら?

速やかに医療機関を受診してください。

基本的には除去するとすぐに改善するそうです。

まとめ

アニサキスが寄生している魚の種類はそこまで多くはないようです。多い魚を把握して死滅させる方法を押さえておけば激痛をまぬがれそうです。

加熱に冷凍、そして目視。

そもそもそんな魚を手に取らないような新鮮な魚を購入することですね。

ちょっと難しいけど、、、。

お読みいただきましてありがとうございます。

-生活