こんばんは、STです。
冬らしく冷え込んできましたね!そろそろ熊本のアイススケートの季節が始まります!
熊本でアイススケートを出来るのはアクアドームしかありませんのでアイススケートが出来る期間をしっかりと把握しておきたいところです。
この記事を読まれているあなたも気になっているので検索されてこのページに辿り着いたのかと思います★
この記事では下記の内容を書いております。
- 2020-2021のアクアドームのアイススケートはいつからいつまでか
- アクアドームのアイススケート料金・回数券
- アクアドームの駐車場情報
お役にたてれば何よりです。
目次
2020-2021のアクアドームのアイススケートはいつからいつまでか
2019年のアイススケートの開始日は2020年の1月中旬となっておりましたので今年もそれぐらいになるかとおもっておりました。
ですが今年のアクアドームのアイススケートは浅田真央さんのサンクスツアーが終わって数日後に一般開放される予定になっています。
直接アクアドームに確認したところ今年のアイススケート開始日は
2020年12月22日 開始
になっているようです。
アイススケートの終了日は例年どおり3月いっぱいになっていますので3月31日とおもったのですがその日は休館日になっておりますので終了日は
2021年3月30日 終了
です。一日早い感じで損した気分ですw
今年も精一杯滑って体を絞れたらなと思ってます!歳もとってきて体力がやたら低下しておりますので健康維持のためにも体を動かしたいですね。
アクアドームのアイススケート料金・回数券
アクアドームのアイススケート滑走料金は下記のとおりです。1回この金額なので1日滑っても数分滑っても下記の料金なので頑張って数時間すべりたいところです。
- 一般 1.400円
- 中高校生 1.000円
- 小学生以下 800円
- 貸靴券 400円
行く頻度が高ければプリペイドカードを購入されると少しだけお安くなります。結構スズメの涙ほどですがw
プリペイドカードはありますが回数券はありませんのでプリペイドカードを駆使してお安く滑る以外方法はないと思います。
貸靴は毎回借りると馬鹿らしい上に滑りにくいのでしっかりと滑りたいな~と思われている方はマイアイススケート靴を購入されることをおすすめします!
冗談抜きで貸靴とは比べ物にならないくらい滑りがかわりますよ。筆者もちゃんとマイアイススケート靴もってます。
アクアドーム情報
アクアドームくまもと
- 住所:熊本市南区荒尾2-1-1
- 電話番号:096-358-2711
- スケートリンク営業時間:10:00~21:00
アクアドームの駐車場情報
アクアドームの駐車場は特に料金もかかりませんから気軽に駐車できますよ!
それと、駐車場は結構な台数が停めれますのでイベントが開催されてなければ余裕で駐車出来るとおもいます!
とりあえずどれぐらい停めれるのかわかるように写真をのせておきます★
アイススケートの必需品数点紹介!
必需品は最低、手袋は用意していたがいいです。コケたりした時にやぱ手をつくとすんごい痛いんですよね、、、。手袋が無いと手を切ったりもしますから。
売店に安い手袋もあるかと思うのでもし忘れた場合は購入をおすすめします!
何度もコケたりしてリンクに手をついたり、コケた時に付着した氷をはたくのであればできればイイものがいいかもしれません。やすいのはすぐ濡れます。
あとはニット帽とかあると頭は結構暖かくいいかもですね。ちょっと変わったニット帽ですが色んなシーンで活躍できるのでおすすめです★
ネックウォーマーもあると滑りはじめの寒いときにはかなりいいと思います★
それとマスクは着用したいところですね、スポーツ用の息がしやすいやつがおすすめです!
まとめ
熊本のアクアドームでアイススケートが開催されている期間を調査いたしました。
調査した結果、今年は去年よりもだいぶ早く
2020年12月22日
から
2021年3月30日
までとなっています。
料金も例年通りとかわらず
- 一般 1.400円
- 中高校生 1.000円
- 小学生以下 800円
- 貸靴券 400円
になってます。
駐車場はけっこう広くゆったりとしていると思いますのでイベントがなければ余裕で停めれると思ってます。
最後までお読みいただきましてありがとうございました。
コメント