こんにちは、STです。先日お好み焼きが食べたくなったので菊陽のほらふき亭に行ってきました!
菊陽店は何度も行っているのですがすぐにどんなメニューがあったか忘れるので写メして保存しました^^;
ほらふき亭には今は工場となっている1号店の時から食べに行ってます。
個人的にかなり好きです。
お店情報やランチ、おすすめメニューなども記載しておりますので役に立てれば幸いです。
お好み焼き屋さんのほらふき亭のメニュー(ランチ)ほとんどです
写メの撮り方がへたくそですいません。可能な限りしっかりと撮ったつもりだったのですが歪んでるし光ってるしほんとに申し訳ないです。
こうやって見ると結構多い品数なんですね。居酒屋さんぽくなってますがお好み焼きおいしいです!
筆者のほらふき亭お勧めメニューと食べ方!
おススメはやはり「特性ミックス」と「手羽餃子」ですね!!ここに来たらだいたいひたすらこの組み合わせでしか食べてない気がします(笑)
でも本当においしいんですよね!お好み焼きはフワトロの食感がたまりません。それと特性ミックスだけなのか具が結構はいってます。
ミックスなんでイカ、エビ、豚がはいっているのですが結構どっさり入ってた記憶あります。イカとか結構大きかったような。
筆者はお好み焼きを食べる時はキレイに切ってそのまま食べるのではなくソースを生地に混ぜ込みたいので箸でほぐしてソースを混ぜ込んで食べます。見た目はよくないですがこれ結構美味しいので一度試されてみてください。
昔はそのまま切ってキレイな形のまま食べてたんですが自分の先輩がほぐして食べていたので真似したら美味しくてその食べ方になりました^^;
特性ミックスはぜひ一度食べてみてください、通常のお好み焼きより少し大きくてフワトロ感ましてます!
それともう一品のおすすめはの手羽餃子はこれがまた美味しいんですよね、、、、。
手羽先の中にしっかりと餃子タネが詰まってて食べると肉汁があふれ出してきます!タレはすこし甘めにつくってありますね~
ただ一つ注意点ですが食べる時は熱いので気を付けたがいいです。噛んだ瞬間に肉汁が「ビュっ」と出てきてやけどしたりするかもしれません。
今は昔ほど熱くないので大丈夫とは思うのですが猫舌の方は危険らしいですw
ほらふき亭の駐車場
ほらふき亭の駐車場はあまり広くはありません。六台ぐらいしか入りませんので大人数で行くときは乗り合わせで行ったほうがお店側も行く方も困りにくいかとおもいます。
駐車スペースも結構狭いので大きい車だと何かと大変だとおもいますますからコンパクトーカー系が駐車やすいかと思います。
ほらふき亭のお店情報
お店の中はこんな風になってます。座敷とテーブルの組み合わせですね。
座敷は3つでテーブル席は3組?4組だったかな、、、すいません曖昧ですw
雰囲気はすごくいいです。特に筆者は座敷が好きですね!個室なんで落ち着きます。
【営業時間】11:00~23:00(不定休)
【電話】096-233-0007
【住所】熊本県菊池郡菊陽町原水2093-10
場所は旧57号線沿いにあります。原水駅のすぐ近くですね。
不定休ってHPには記載ありますがだいたい水曜日がしまってる気がします。
昨日は17時にいったら何故か仕込み中で開いてなかったですw営業時間のはずだったのに、、、。
夜行くときは一度電話してから行った方がいいかもしれません、前に一度行った時予約でいっぱいと言われて入れないことがありましたから。
まとめ
筆者行きつけのお好み焼き屋さんは菊陽のほらふき亭でした。
メニューも豊富でランチもあります。ランチのガッツリ定食はほんとに結構ガッツリでしたので量を食べたい時はいいですね!
1品料理も多数ありますから夜少人数で行くにはすごくいい所です。
今まで何人も知り合いを連れてきましたが全員高評価だったので自信持って「美味しいですよ」って筆者は言えます。
お読みたいだきありがとうございました。
コメント