こんにちは、STです。
今夜くらべましたの今日の出演者は浜辺美波さん、小松美羽さん、紺野ぶるまさんの3人ですね^^みなさんはどの方が気になりますかー?
筆者は浜辺美波さんの事について記事を作っていきたいと思います!見逃した方も無料で見れる方法もご案内しますね!
浜辺さんは可愛い顔をしして意外に怖い本が好きだったり独特な本棚をおもちのようなのでそこらへんを調査していきます。
浜辺美波さんは意外な小説好きなんです!
2020/8/19にオンエアーされた今夜くらべてみましたに出演された浜辺美波さんはあんな可愛い見た目なのに、、、サイコパス小説が好きなんです!
紹介されていた小説は「怪物の木こり」です。
内容はオンエアー中にもみられた浜辺美波さんのあの興奮度をみるとよっぽどすごいんだろうなと感じれました^^;
あらすじ
医師である「東間翠(とうま・みどり)」は、
「脳チップを埋め込むことで、人格を改造する」
研究を発表し、学会やマスコミからバッシングを受け、
医師会を追放される。・その後、「東間翠」は、
人当たりが良く人に信用される夫「東間和夫」を使い、
3歳前後の子どもたちを誘拐させ、
自宅で、子どもたちの脳を開けて、脳チップを埋める手術を行なう。
・手術の成功した子どもは、手術の痕が分からくなるまで育て、
その後は、養護施設などの前に捨てさせていた。
・捨てられた子は、施設で育てられ、それぞれ成長。
・手術が失敗した子どもたちは死んでしまい、
東間夫婦の住む館の裏に埋められ、
その数は、15人を数えるほどであった、、、、。
筆者が浜辺美波さんを初めてみた映画は「君の膵臓をたべたい」だったので物凄くおとなしくて可愛いイメージしかなかったのですがw でもあれは役ですからね^^;
上記の書籍の作家は倉井眉介さんですがこの方は結構お若い小説家さんですね。1984年生まれの方です。
ついでに紹介すると2018年、『怪物の木こり』で第17回『このミステリーがすごい!』大賞受賞。また同2018年には『あかね町の隣人』で第64回江戸川乱歩賞最終候補となっています。
そもそも浜辺美波さんは2019年12月13日公開の映画「屍人荘の殺人」に出演されておりますからそもそもがお好きだったんでしょうね!
オンエアーされた独特な本棚のメーカーや値段は?
紹介された浜辺美波さんの独特な本棚はオンエアー後に調査していきますね!どんな形をしていてどんな整理の仕方が出来るんでしょうか?
メーカーやお値段なども特定出来たらとおもってます!
半分は解明しました!
浜辺美波さんが愛用している本棚は
アマゾンで買えるクリアの収納ボックスです!かなり意外すぎてビックリです^^;
普通の本棚だとせっかくきれいに詰まってた本が新刊が出た時に次の段に行ってしまうのがいやらしくこのクリアケの収納ボックスになったそうです。
この画像からはメーカーを判断するのは非常に困難でしたので筆者の予想にはなりますが掲載したいと思います。
探しだした物は下記の書籍収納ボックスです!!見た感じ作りが非常に似ているのでこれではないかと推測します★
お値段は結構お安くて一つ1000円くらいなので節約にもなりそうですね!
今夜くらべましたを見逃したけど無料で観る方法!
今夜くらべましたはHuluで配信されておりますのでHuluに登録すれば大丈夫です!そおすれば見れちゃいますね!
「いやいや、お金かかるじゃん!」と思ってらっしゃると思いますがhuluは2週間の無料でお試しがついているのでその登録でみれますよ!
せっかくですから上手に使うと色んなものが無料でみれちゃいますね!
まとめ
今夜くらべましたに出演された浜辺美波さんの意外な小説好きと本棚などのご紹介でした。
サイコパス小説、筆者も時間があれば読んでみようかなとおもいます!うちの本棚には本ではないものがたくさん並んでおりますw
まずは本棚からでしょうかw
コメント